
こんにちは~☆
コンビニスイーツでも『いちご』が目に付く季節となりました♪
粒の小さいものから大きいのまで、色んな種類がありますよね!
Hikaru☆は残念ながらちごアレルギーで食べれないのですが
子ども達はいちご大好き♡
今年はいちご狩りに連れて行ってあげたいな~と思い
雑誌などには載っていない穴場のいちご狩りスポットを調べてみました。
今回は大阪にある【小川いちご農園】さんの
値段や予約方法、イチゴ狩りの時期はいつまでなのか?
気になる駐車場情報などをまとめていきます。
~もくじ~
いずみ小川いちご農園(大坂)の詳細
大阪の和泉市にある穴場のいちご狩りスポット
『いずみ小川いちご農園』は
6600㎡ある敷地に4つの管理者が46000株のいちごを育てています!
4つあるハウスの管理者はハウスごとに色で区別されており、
リピーターは好きな色を指定して入るようです!
いずみ小川いちご農園の特徴と言えば、
ほかのいちご狩りスポットより時期が遅い事!
2018年のオープンは3月3日~5月27日まででした。
2019年の情報はまだ入っていませんが、おそらく3月頃ではないかと思います。
いちご狩りに乗り遅れた~( ゚Д゚)💦と思ったら
大阪和泉市にある『小川いちご農園』をチェックですよ~!!
詳細
■開園日:水・土・日・祝
■開園時間:10時~15時まで
※最終受け付けは14:30
いずみ小川いちご農園の値段や食べ放題の時間をチェック!
小川いちご農園の気になる値段や食べ放題の時間をチェックしてみましょう♬
値段
■大人:1500円
■小学生:1300円
■2歳以上:900円
食べ放題の時間
■30分間食べ放題
私はいちご狩りに行った事がないので分からないのですが
30分は短いのかな・・?
ちょうどいい時間?!
温かくなった時期に開園なので寒くて震える事はなさそうなのに惹かれます♡
ハウス栽培なので逆に30度ほどまで気温が上がる事もあるそうです。
水筒持って行かなきゃ!!
いずみ小川いちご農園の予約方法は?!
大阪和泉市にある『小川いちご農園』の予約方法についてチェック!
こちらのいちご狩りスポットは完全予約制となっています。
2018年の予約開始日は2月1日~始まりました。
2019年度の予約開始は1月中旬頃に案内されると予想。
改めて追記したいと思います。
予約方法は直接電話をして予約するか
インターネット予約も可能!
■いずみふれあいの里
TEL:0725-92-3232
■インターネット予約はこちらをクリック
※車いす等を使う方は予約時にお伝えくださいね!
駐車場やトイレはあるの?
せっかくいちご狩りに行っても駐車場がないのでは・・?と
不安になりますよね・・
でも、大丈夫!
敷地内に駐車場が100台分ありました!
安心してお出かけ下さいね。
また、トイレも2か所確認できています。
食べ放題は30分なので早めにトイレを済ませておきましょう!
小川いちご農園の住所や場所はどこ?!
■住所:和泉市仏並町2043番地
詳しくはこちら
いちごの種類を教えて!!
管理者の農園によって栽培されているイチゴが違うようですが、
全体のいちごの種類は8種類もありました!
*アスカルビー
*あきひめ
*さがほのか
*紅ほっぺ
*やよいひめ
*女峰
*おいCベリー
*とちおとめ
この中の『おいCベリー』が最近のはまり!と言う声を聴きましたよ!
注意点は、上記のいちご全てが食べ放題ではなく、
ハウスによって食べれる種類が決まっている事!
また、ハウスによっては4種類のいちごの中から2種類が本日の食べ放題!となっているようなので、
食べたいイチゴがあれば、予約時に確認してハウスの色を指定してみてはいかがでしょうか!
あとがき
いずみ小川いちご農園の公式ページを見ると注意事項があるのでチェックしてくださいね!
ハウスの中には蜂の巣箱があるようです。
黒い服は蜂が寄ってきやすいと言われているので注意してください。
他のいちご狩りスポットは冬が多い中、
小川いちご農園では春からいちご狩りが楽しめます!!
2週間前から予約が出来ますが、
ラッキーなら当日の予約キャンセルで入ることが出来るかもしれません。
農園にお電話してみて下さい!
また、平日が比較的に空いているとの情報をGET!
みんなでいちご狩りをたのしみましょ~!
最後まで読んでくださり有難う御座いました。
この記事へのコメントはありません。